東京しごとセンターヤングコーナーは、就職・転職を支援するために「東京都」が設置した施設で、 全てのサービスを無料で利用することができます。
東京しごとセンターヤングコーナーでは以下の3点を特徴としています。
- 第二新卒、既卒3年以上 、正社員になりたい方 、非正規雇用者を就職するまで担当制でサポート
- 就職支援アドバイザーの手厚いサポート
- 求職者の意思を尊重
こうした特徴を持つ東京しごとセンターヤングコーナーですが、果たして本当なのでしょうか?
とくに、就職支援アドバイザーに関しては、インターネット上の評判・口コミを見るとかなり悪評が目立ます。
そこで今回は、東京しごとセンターを利用してEC業界へ就職されたYさんのインタビューを元にその真相に迫っていきたいと思います。
東京しごとセンターヤングコーナーの特徴・評判・口コミとは?
Yさんのプロフィール
名前:Yさん
年齢:28歳(当時25歳)
出身地:東京都出身
学歴:専門学校卒(IT系)
新卒時の内定状況:なし
東京しごとセンターを選んだ理由:他のサービス(リクナビエージェント、マイナビエージェント等)より敷居が低そうで、親身に相談に乗ってくれそうだから。
内定までの期間:3週間ほどでWEB担当として、EC業界に就職
就職理由:自分のやってきた経験が活かせて、会社に貢献できそうだったため就職を決意。
早速ですが、東京しごとセンターヤングコーナーを利用するまでの経緯を教えてください。
はい、東京しごとセンターヤングコーナーを利用する前は、IT系のインターンに複数社参加していました。参加していたインターン先から「正社員登用」の話もありましたが、社風が自分にあっていないと思い断りました。
年齢的にも正社員になりたかったので、若者向けの求人があると聞いて東京しごとセンターを利用しました。
社風があっていなかったから断ったんですね。
大手転職エージェントや中小転職エージェントにも若者向けの求人がたくさんありますが、東京しごとセンターを選んだ「決め手」はなんでしたか?
決め手は、大手転職エージェントよりも敷居が低いと感じたからです。
以前、大手転職エージェントを利用していましたが、私の経歴を見て就職の見込みが少ないと判断したのでしょう。ヒアリング等も作業感が出ていました。また、非常に高圧的な態度でイライラしたのを覚えています。
こうした経験から大手転職エージェントで紹介された求人は「経験者を必要としている」と感じたため、敷居の低い東京しごとセンターを選びました。
どのエージェントを利用しても担当者との相性が付いて回るので、担当者を変えてもらったり、エージェント自体を変更することも必要ですよね。
東京しごとセンターヤングコーナーへのアクセス
ところで、東京しごとセンター自体は東京都内に二ヶ所あるんですよね。
はい。多摩にも東京しごとセンターがありますが、そちらではなくて「飯田橋」にある東京しごとセンター「ヤングコーナー」が34歳以下の方を対象としています。
住所は『東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号 東京しごとセンター3階「ヤングコーナー」』で開館時間は、平日9:00〜20:00と土曜日9:00〜17:00までになっています。
これは、間違えないように注意が必要ですね。
東京しごとセンターヤングコーナーの悪評について
ホームページは綺麗ですし、作りこまれているので若い人はつい「頼れるかも…」と思ってしまうかもしれません。
しかし、こういった『国や都が率先して動かしている就職支援』は、正直言ってうさん臭い構造になっていることが多数であり、本当に求職者のためになるサポートであることは稀です。
あまりネガティブなことは言いたくありませんが、国が運営するハローワークがあまりにも酷すぎるので、私はお役所の就職支援は一切信用していません。
東京しごとセンターも同じです。こんなことをやる暇があるなら、なぜハローワークの質を向上させないの? と思います。
僕の担当の相談員の方は、残念ながら、非常に愛想が悪い方でした・・・(´;ω;`)
キャリアカウンセリングというのは名ばかりで、
その本質は、ただの説教。
「これまで何してたの?」という雰囲気でしたね・・・
また、具体的にどうやって就職活動を進めるべきかについても、
とにかく大量に応募しろとか電凸しろとかコネを使えとか、
お世辞にも使えるとは言えないテクニックばかりでした。自己PRが上手く書けないという質問に対しても、
「数年後のあなたの目標を考えてみましょう」
といった、綺麗事しか答えが返ってきませんでした。
それに加えて、薄々と感じる見下された感じ。
私はとくに不満は感じなかったです。むしろ、ネット上の意見とは異なり、丁寧で優しい対応をしてくれました。
おそらく、キャリアカウンセラーからのアドバイスが受け取る側の人によっては、ネガティブに捉えてしまったのかもしれません。求職者のためを思って述べたことが悪い方向に行ってしまったんだと思います。
そうですね。キャリアカウンセラーも多くのタイプの方がいますから喝を入れてやる気を出させるなんてことも考えられます。
それと、良い評価よりも、悪い評価がフィーチャーされやすいと思うので、どんな転職エージェントや転職サイトでも一つや二つ悪評があるのが普通だと考えた方が無難だと思います。
おっしゃる通り、どの人材紹介会社を利用しようと欠点の一つや二つはあって、とくに求職者とキャリアカウンセラーの相性は運によるものが大きいので、「合わないな」と感じたら他の転職エージェントに当たって見るのもいいと思います。
そういった意味で複数のエージェントに登録するのが、転職を成功させるコツだと言えますね。
実際に利用してよかった点と悪かった点
もう少しキャリアカウンセラーや求人の質に関して質問していきたいと思います。
転職エージェントとの違いやキャリアカウンセラーのサポート頻度について教えてください。
はい、転職エージェントとの違いですが、「無理矢理感」がない点だと思います。
転職エージェントだと営業成績を伸ばすべく、早く就職させようと必死に求人を紹介して応募させようとしますが、東京しごとセンターは自分の意思で求人を選び、それに応募するスタンスを取っていました。
もちろんすべてのエージェントがそうだと言い切れませんが、東京しごとセンターはあくまで東京都が主体となって提供しているサービスなので、営業成績を気にせず求職者と向き合うことができるんだと思います。
また、先ほども述べたようにかなり親身に相談に乗ってくれました。週に2、3回はメールか電話で連絡を取り合っていましたし。面接対策に関する質問も聞いていただきました。
確かにそうですね。言わずもがな、営利を目的とする民間企業なので転職者数にはこだわざるを得ないですね。
とある大手転職エージェントでは、キャリアカウンセラーのサポート期間を最長6ヶ月と定めていますから「就職するまで担当制でサポート」と公言する東京しごとセンターとは立場が違いますね。
ここまで、よかった点について聞くことができましたが、悪かった点はありましたか?
正直、求人数が少なく、業界はIT系(システムエンジニア)で職種は営業が多かったです。
会社の規模は中小企業がほどんどで、給料も安いところが多く、求人の質が良いとは言えないかもしれません。
なるほど、東京しごとセンターは「パーソルキャリア株式会社(旧・株式会社インテリジェンス)」に業務委託しているとはいえ、求人はハローワーク内の求人を紹介しているということなんですね。
はい、基本的にハローワークにある求人だと思いますし、非公開求人はなかったです。
ここまで、Yさんのお話を聞いてインターネットでの評判とは異なるリアルな感想を聞くことができました。
最後にYさんから第二新卒者や既卒者、フリーターに向けて何かメッセージがあればお願いします。
必ずしも自分の希望する業種・職種に就けなくても、実際にやってみたら自分に向いている仕事だったり、逆に自分の希望する業種・職種に就けても、社風が合わなくて早期退職…なんてこともよくあります。
こればかりは“縁”なのかなと思うので、業種・職種にこだわりすぎないで視野を広げて就職・転職活動をしてみるといいと思います!
東京しごとセンターに「キャリアカウンセラー(アドバイザー)はパーソルキャリア株式会社(旧・株式会社インテリジェンス)の職員ですか?」と問い合わせたところ、このような回答をいただきました。
東京しごとセンターヤングコーナーのカウンセリング業務のみ、東京しごと財団よりパーソルキャリア株式会社に業務を委託しております。そのため、アドバイザーはパーソルキャリア株式会社(旧・株式会社インテリジェンス)の職員になります。
出典:東京しごとセンター
つまり、求人はハローワークで集められた企業を紹介していますが、キャリアカウンセラー(アドバイザー)はパーソルキャリア株式会社の職員が担当されているということでした。
東京しごとセンターのまとめ
東京しごとセンターのメリット、デメリット | |
メリット | 民間企業のキャリアカウンセラーが就職するまで一対一でサポートをしてくれる |
デメリット | 求人数が少なく、業界はIT系、職種は営業が多い傾向にある |
ここまで、インタビューをご覧いただきありがとうございました。
悪評の真相を少しは理解できたかと思います。
記事にもあったとおり、転職エージェントやハローワークにもメリット、デメリットがあるのが普通です。
インターネットの嘘の情報を鵜呑みにするのではなく、実際にご自身で利用してから判断しても遅くはないでしょう。
もちろん、この記事の情報を鵜呑みにする必要も決してなく、ご自身の目で良し悪しを決めるよう強くおすすめします。